3隻出動!!! <まめ>
皆さん、こんばんは~~
本日7月30日は「梅干しの日」だそうですよ~~
なんでも、「梅干しを食べると難が去る」といわれたことから
「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせで制定されたそうです
梅干には疲労回復、脱水症状を防ぐ効果もあるので
夏バテした方にはもってこいですよね~~
どうも、梅干し好きな豆です
さて、本日は久しぶりにMISS7も出動
3隻に分かれてのダイビングとなりました~~
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:31度
水温:31度
海況:南西 1m
Miss7 ガイド:遠藤
1本目<崎山シークレットガーデン>
2本目<ハリケーンチャンプル>
Miss8 船長:吉坊 ガイド:森脇、佐々木 アシスタント:西江
1本目<オガン東の根>
2本目<オガン3の根>
3本目<オガン3の根>
Miss9 ガイド:大島、井崎
1本目<バラス西>
2本目<バラス北>
3本目<中野沖リーフ>
私は、Miss7に乗船しダイビングショップのツアーで来られたお客様をお連れし
島の西側でのんびりダイビング
1本目のシークレットガーデンではこの子を観察
ヒレナガスズメダイの幼魚です
一時見なくなっていましたが今日は別々の場所で3匹確認できました
大人になると黒っぽくなってしまうので可愛いのは今だけですかね~~
チョロチョロと動くのでTG-3でも撮るのが難しいですね
カクレクマノミの決定的な瞬間をパシャリ
小さいからだなのに大きな口を開けるんですね
それでも、可愛いので許せちゃいますね
2本目は太陽の光が真上を差すお昼時を狙って地形ポイントへ
狙い通りに光のシャワーを浴びてきました~~~
地形好きの方にはもってこいのポイントですよね~~
ドロップオフ沿いにはウミウシも…
今日見れたのはクロスジリュウグウウミウシ
体を反りながら歩く姿が印象的でしたーー
今日も、ノコギリダイの群れは元気いっぱいに泳ぎ回ってましたよ~~
一方、オガン船はというと...
一昨日は潮の流れがあわず悩まされましたが
1本目は森脇チームがカンムリブダイ約15匹をGET
なかなか寄らしてくれない頑固な子達です
2、3本目ではバラクーダが復活
左向きバージョンと...
右向きバージョンです...(笑)
約30匹の群れがお出迎えです
一方、イソマグロは…
今日の成果は10匹程だったそうです
う~~ん、、、欲は言わずに明日にリベンジですね
さて、明日も素敵な出会いを求めて…ダイビングに行ってきます
それでは、明日のブログもお楽しみに~~